鳥取県 » 米子・大山・境港

妖菓目玉おやじ

(ようか めだま)

インパクトのある妖菓。職人手作りのリアルにこだわった和菓子

境港のメイン通りは「水木しげる」ロードとしてゲゲゲの鬼太郎にちなんだブロンズ像などが並ぶ。その通り沿いでは、鬼太郎にちなんだ菓子も多く、中でも「妖怪食品研究所」で販売されている「妖菓目玉おやじ」はここでしか買えない菓子としてお土産に最適。鬼太郎に登場する「目玉おやじ」を直径4センチ原寸大でリアルに和菓子で再現した一品。刻んだ栗とこしあんを「ねりきり」で包み、赤、黒、白の瞳は「羊羹」、最後に寒天でコーティングしている。奇をてらった外見だけの菓子とは異なり、和菓子の老舗・彩雲堂によるベテラン職人手作りの高級和菓子だ。インパクトのある見た目で写真撮影でも人気。なお、この「妖菓目玉おやじ」は保存料を一切使用していない生菓子なので、日持ちは数日。

Information

名称
妖菓目玉おやじ
(ようか めだま)
リンク
公式サイト

米子・大山・境港

鳥取県