鳥取県 » 米子・大山・境港

かに汁

(蟹 じる)

冬の味覚の王様「松葉がに」で作る贅沢な味噌汁

「セイコ蟹」と呼ばれる松葉ガニのメスを使って作る贅沢な味噌汁です。メス蟹を使う理由は、メス蟹が持つ卵の独特のうまみが味噌汁に適しているためです。松葉ガニの漁獲高で日本有数の境港で、漁師料理として作られたのが発祥とされています。

蟹が旬を迎える11月から1月にかけて開催される各種イベントでは、かに汁が看板メニューとして登場し、アツアツのかに汁を求めて長い行列ができることもあります。冬の日常的な家庭料理としても愛され、鳥取県が誇る季節のご当地汁です。

Information

名称
かに汁
(蟹 じる)

米子・大山・境港

鳥取県