梅津酒造は江戸時代、慶応元年(1865)創業。海岸から砂丘地が広がり、すいか畑・芝畑・長芋畑などが悠々と広がる北栄町に酒蔵があります。仕込み水は大山の伏流水を使用しています。
砂丘長いも焼酎は、日本一の面積を持つ砂丘畑で育った”砂丘長いも”を使った焼酎。砂丘地帯の地中に真っ直ぐに伸びる長いもは非常に上質で、それを丁寧に掘り出して作られる。旨みを最大限に生かすために無濾過。風味豊かでコクのある独特の旨味と微かな苦みが特長のおとなの酒に仕上げている。蒸留方法の違う2つのタイプがあり風味が違う。減圧タイプは風味柔らか。オンザロックや水割りに。常圧タイプは個性的で、香り、味わいともにしっかり。お湯割りのお好きな方にオススメの方法は、まず水で割ってからお燗すること。柔らかく優しい味わいが楽しめる。