倉吉エリア
白壁土蔵群(倉吉市打吹玉川)
白壁土蔵群は、江戸から明治時代にかけての町並みが今も残る、倉吉市を代表する観光名所です。玉川沿いに建つ白壁の土蔵や赤瓦の町家が連なり、タイムスリップしたような風景が楽しめます。美術館やカフェも点在しており、散策が楽しめます。
見どころ
・倉吉淀屋
・倉吉博物館・歴史民俗資料館
・赤瓦五号館(工芸体験も可)
打吹公園
倉吉市中心部にある自然豊かな公園で、特に春の桜や秋の紅葉の名所として知られています。園内には動物園もあり、家族連れにもおすすめのスポットです。
倉吉パークスクエア
図書館や美術館、子ども向けの屋内遊具施設「未来中心」などが集まる複合文化施設です。近代的な建物と自然が調和した空間で、のんびりとした時間を過ごすことができます。
関金温泉
倉吉市の西部に位置する歴史ある温泉地で、山間の静かな雰囲気が魅力です。自然に囲まれた宿で、心も体も癒されるひとときを過ごせます。
三朝エリア
三朝温泉(みささおんせん)
世界屈指のラジウム温泉として知られる三朝温泉は、放射線ホルミシス効果があるとされ、多くの湯治客が訪れます。川沿いに風情ある旅館が建ち並び、湯けむり漂う情緒たっぷりの温泉街です。
楽しみ方
・河原風呂(誰でも入れる無料の露天風呂)
・足湯めぐり(複数の無料足湯)
・温泉街の浴衣散歩やカフェ巡り
三朝神社
温泉街の守り神として信仰される神社で、温泉と健康のご利益があるとされます。小さな境内には清らかな雰囲気が漂い、訪れると心が落ち着きます。
三徳山三佛寺(みとくさんさんぶつじ)
国宝の投入堂(なげいれどう)で有名なこの寺は、断崖絶壁に立つ神秘的な建築物が圧巻です。修験道の聖地としても知られ、体力に自信がある方は、登山スタイルでの参拝がおすすめです。※入山には受付と条件があります。
登山注意点
・雨天時は入山禁止
・滑りにくい登山靴が必須
・入山料と説明を受ける必要あり
季節ごとのおすすめ
春
打吹公園や三朝温泉の桜が見頃となり、花見と温泉が一緒に楽しめます。
夏
三徳山の緑が美しく、登山に最適です。温泉街では夕涼みイベントも開催されることがあります。
秋
倉吉市街や三朝周辺の紅葉が見ごろ。文化施設や美術館を訪れるのもおすすめです。
冬
三朝温泉での雪見風呂や、カニ料理が楽しめる季節。落ち着いた雰囲気で温泉街を満喫できます。