鳥取県 » 鳥取市周辺

山根酒造場 「日置桜 特別純米 青水緑山」

(ひおきざくら とくべつ じゅんまい せいすい りょくざん)

味わいにそのうまれ育った風土を感じる特別純米酒

明治20年(1887)創業の山根酒造場。海岸が美しく、山間の谷も美しい、鳥取市青谷町に酒蔵があります。米のうま味を引き出すことを最優先として、造りとしては米に由来する甘み以外の糖分は酵母に食い切らせる完全発酵を基本としています。

150センチという長い丈を持つ米「強力」。その長さのため戦後の農業の変遷で姿を消し幻の米となっていたが、”非常に硬く、大粒”という酒造りには有利な特徴から、ある酒造家の目に留まり昭和60年代に酒米として復活を果たした。その「強力」を使って仕込まれたのが「日置桜」。因州和紙の産地としても知られる因幡の国の豊富な湧き水と、恵まれた大自然のなかで育った「強力」からうまれた「日置桜」は複雑な味わい深さを持ちながらも透明感がある旨みが楽しめる酒に仕上がり、全国に愛飲家を持つ酒となっている。

「日置桜 特別純米 青水緑山」 は、相性の良い2種類の酒米から組み立てられる特別純米酒。日本酒度+16というほど辛くは感じずむしろ芳醇で伸びやかな米の旨味を持ち、艶やかな丸みを感じる酒。冷酒~お燗まで広い温度で楽しめる。

Information

名称
山根酒造場 「日置桜 特別純米 青水緑山」
(ひおきざくら とくべつ じゅんまい せいすい りょくざん)
リンク
公式サイト

鳥取市周辺

鳥取県